海外でも日本でも人気のあるスマートデバイスのケース&アクセサリー専門ストア「CASETiFY(ケースティファイ)」。
拠点がアメリカのLAということで、CASETiFY(ケースティファイ)のアイテムを購入する時の支払方法は何が選べるのか気になります。
CASETiFY(ケースティファイ)の支払い方法に
- クレジットカード
- コンビニ
- Apple Pay
があるのか紹介します。
CASETiFY(ケースティファイ)の支払い方法

CASETiFY(ケースティファイ)のアイテムを公式HPで購入する場合は、下記の支払い方法から選べます。
CASETiFY(ケースティファイ)支払い方法
- クレジットカード払い:Mastercard, VISA, American Express
- デビットカード
- Apple Pay
- Paypal
- 代金引換:手数料300円
\インスタで話題のオリジナルケース作ろう!/

上のリンクから【20LINEFRIEND】のクーポンコード入力すると20%OFFだよ!
なお、CASETiFY(ケースティファイ)では、クレジットカードやデビットカードでの支払いの場合も、PayPal(ペイパル)という決済会社から確認のメールが来ます。
PayPalは私も毎月のように利用している決済会社なので安心してくださいね。
CASETiFY(ケースティファイ)の公式HPでは精算にPayPalのプラットフォームを利用しているからです。
また支払いにJCBのクレジットカードを利用したい場合も、PayPalを介すと利用可能です。
CASETiFY(ケースティファイ)アイテムの購入の際、支払い方法としてPayPalを選択するとPayPalチェックアウトページが表示されるのでそこに支払い情報を入力することで購入できます。
\インスタで話題のオリジナルケース作ろう!/

上のリンクから【20LINEFRIEND】のクーポンコード入力すると20%OFFだよ!
CASETiFY(ケースティファイ)公式HP購入手順
割引コードがある場合は赤い矢印のプロモコード欄に入力。
CASETiFY(ケースティファイ)専用ギフトカードがある場合は青い矢印の欄に入力。

商品をカートに入れると代金引換払いにチェックされている場合がある。

「通常配送」など配送方法を選択すると、クレジットカード番号の入力ができるようになる。
配達先の住所やクレジットカードなどの必要情報を入力し、利用規約に同意して注文が確定。

\インスタで話題のオリジナルケース作ろう!/

上のリンクから【20LINEFRIEND】のクーポンコード入力すると20%OFFだよ!
CASETiFY(ケースティファイ)の支払い方法で現金払いはできないが代金引換で代用できる

CASETiFY(ケースティファイ)の公式HP上では、支払い方法で現金払いを選ぶことはできません。
そのため、現金での振込は行なっていません。
振込はできませんが、代金引換での支払いは可能です。
手数料は300円かかりますので注意されてください。
クレジットカードがない人もそうですが中にはあえて代金引換にして、商品が届いて中身を確認してから支払うという人もいるようです。
ただCASETiFY(ケースティファイ)の代金引換には注意点があります。
それは代金引換で支払うと、万が一商品を返品したいときに「商品代金の50%をCASETiFY.comで利用できるストアクレジットとしての返金」になる点です。
もしCASETiFY(ケースティファイ)のアイテムを「どうしても現金で支払いたい」+「返品保証は現金やアイテム交換が良い」といった場合には、公式HP以外での購入をオススメします。
しかし、公式HP以外で購入すると、
- CASETiFY(ケースティファイ)の「カスタム」(イニシャルなどのオリジナルデザイン作成)はできない
- 商品の種類が少ない
- セール品がない
ということもありますので、オススメはCASETiFY(ケースティファイ)の公式HPです。
\インスタで話題のオリジナルケース作ろう!/

上のリンクから【20LINEFRIEND】のクーポンコード入力すると20%OFFだよ!

CASETiFY(ケースティファイ)の支払い方法でコンビニ払いは利用できない

現金払いと同様にCASETiFY(ケースティファイ)の公式HPからの購入は、「コンビニ支払い」も利用できません。
CASETiFY(ケースティファイ)公式HPで購入できるのは
- クレジットカード
- デビットカード
- Apple Pay
- PayPal
- 代金引換
の5つの支払い方法になります。
こちらもどうしてもコンビニ支払が良い場合は、公式HP以外のサイトなどから購入することになります。
この場合も、
- CASETiFY(ケースティファイ)の「カスタム」(イニシャルなどのオリジナルデザイン作成)はできない
- 商品の種類が少ない
- セール品がない
と公式以外だとあまりオススメではありません。
また、CASETiFY(ケースティファイ)のアイテムを公式HP以外から買う場合、アイテムによってはかなり価格が高くなっているものもあります。
そのため公式HP以外で購入する際は、必ず事前にCASETiFY(ケースティファイ)公式HPの価格も確認してから購入するようにしましょう。
\インスタで話題のオリジナルケース作ろう!/

上のリンクから【20LINEFRIEND】のクーポンコード入力すると20%OFFだよ!
まとめ
今回は「CASETiFYの支払い方法|クレジットカード・コンビニ・現金払い」についてご紹介しました。
また、支払い以外に他に何か問題がありそうな場合には「hello@casetify.com」の窓口で受け付けているので直接確認してみましょう。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
\インスタで話題のオリジナルケース作ろう!/

上のリンクから【20LINEFRIEND】のクーポンコード入力すると20%OFFだよ!