人気高級ブランドがお得に購入できると話題のFARFETCH(ファーフェッチ)。
FARFETCHについて気になっている人も多いと思います。
そこでこの記事ではFARFETCH(ファーフェッチ)とは、どんな会社でどこの国にあるのか?
なぜ安いのかの理由や気になる評判について調べてみたので紹介しますね!
FARFETCH(ファーフェッチ)とは?会社概要やどこ国か紹介
FARFETCH(ファーフェッチ)とは、高級ファッションブランドを取り扱う通販サイト。
一般的な通販サイトと違い、Amazonや楽天市場のようなファッションに特化したマーケットプレイスです。
つまり、FARFETCHというファッション通販サイトにそれぞれのブランドやお店がお店を構えているという形だね!
ブランドやお店から発送されるため、商品によって発送国が異なります。
そのため、FARFETCHのオリジナルアイテムは無く、世界各国のブランドやセレクトショップ、百貨店などのアイテムだけを販売しています。
ユーザーとショップが取引できる場所を提供しているのが、FARFETCHなんだね!
FARFETCHについて特徴を分かりやすくまとめると以下の通り。
- 高級ブランドもお得に購入できる
- 世界中のブランドが3,400個以上
- 800店以上のセレクトショップ
- 海外通販サイトだが日本語での電話やメール対応
- 日本語対応サイトで買い物しやすい
- 海外通販なのに平均5日でお届け
- 関税や消費税込みの値段表記で安心
- 購入金額に応じて特典あり
FARFETCH(ファーフェッチ)はイギリスのロンドンに本社を構えている会社。
2007年にポルトガル出身の投資家、ジョゼ・ネヴェス氏が設立しました。
こちらが、FARFETCHの会社概要です。
会社名 | FARFETCH(ファーフェッチ) |
本部 | ロンドン |
メールアドレス | customerservice@farfetch.com |
ホームページURL | https://www.farfetch.com/jp/ |
代表者名 | ジョゼ・ネヴェス |
従業員数 | 世界に5,441人以上(2020年時点) |
設立年 | 2007年 |
ニューヨーク証券取引所に上場もしている、信用もあるグローバルな企業だよ!
- ニューヨーク
- ロサンゼルス
- ギマランイス
- ポルト
- リスボン
- サンパウロ
- 上海
- モスクワ
- 香港
- 東京
日本にも支店があるんだね!
支店会社名 | Farfetch Japan株式会社 |
代表者 | エリオット・ギルバート・ジョーダン |
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング 8階 |
支店設立 | 2014年7月 |
FARFETCHは、世界各国のブランドや、セレクトショップ、百貨店などとパートナーとして繋がりを持っています。
そして、それらのファッションアイテムを販売するマーケットプレイスとして、世界190か国にいるユーザーにブランドアイテムが購入できる仕組みを提供しています。
初回注文なら更に10%OFF!
日本語にも対応してて、正規品が安心して買えるよ!
FARFETCH(ファーフェッチ)はなぜ安い?安い理由を紹介!
とてもお得に購入できるFARFETCH(ファーフェッチ)。
そのため、なぜ安いのか、安すぎて本物ではなく偽物ではないかと考えている人もいるようです。
ですが安心してください!
FARFETCH(ファーフェッチ)はニューヨーク証券所に上場している会社ですし、信頼のある会社なので、間違いなく偽物ではなく本物です。
では、FARFETCH(ファーフェッチ)が取り扱っているブランドが本物と分かった上で、なぜ安いのか理由を紹介しますね。
- ブランドを販売している国での価格が反映されているため安い
- 消費税がかからないため
- 会社がすでに成熟しているため
- 通販なため人的コストが抑えられるため
ブランドを販売している国での価格が反映されているため安い
FARFETCH(ファーフェッチ)はマーケットプレイスなため、ブランドやお店は自社のお店や国から発送されます。
価格も国ごとではなく、その現地の国に合わせて価格が設定されています。
つまり、海外に行って買い物するようにお得に購入できるっていうことだね!
消費税がかからないため
通常、海外ごとで消費税やその他税、日本で購入するにも消費税がかかります。
ただし、海外からの通販に関しては現地の消費税は対象外になるため、その分お得に購入できるということです。
もちろん、日本へ個人輸入した際に消費税がかかるということもないよ!
会社がすでに成熟しているため
さきほどお伝えしたように、FARFETCH(ファーフェッチ)はすでにニューヨーク証券取引所に上場している会社で、もうある程度成熟し、しっかり利益を上げています。
つまり、ある程度資産もあるため、ユーザーやブランド、お店へ還元しやすい状況が整いっています。
ある程度、世界中では知られている会社なので広告費もあまりいらないってことだね!
通販なため人的コストが抑えられるため
FARFETCH(ファーフェッチ)に限った話ではありませんが、ブランドやお店はFARFETCH(ファーフェッチ)で販売する際に、接客を必要としません。
その分の人的コストを抑えることができます。
つまり、商品価格に還元することもできるというのがポイントだね!
以上、4つの理由からFARFETCH(ファーフェッチ)がなぜ安いのか分かったと思います。
初回注文なら更に10%OFF!
日本語にも対応してて、正規品が安心して買えるよ!
FARFETCH(ファーフェッチ)の評判はどう?
海外のブランドやセレクトショップの商品を購入できるのは便利ですが、日本語にきちんと対応してくれているかが重要ですよね。
FARFETCH(ファーフェッチ)では、ブランドアイテムを扱うマーケットプレイスとして、日本語の対応もばっちり。
Twitterで、実際にFARFETCHで買い物した方の評判でも、日本語対応が便利だという声が多く集まりました!
メールの問い合わせは、1営業日以内に必ず返信が来るという徹底ぶり!
購入した商品も注文番号と一緒に表示されるので、何をいつ買ったかが分かりやすいですね。
評判の中で商品が届くのが速いという声もたくさんあるよ!
公式ページでも、海外からの商品の発送でも平均5日前後で届くとされているので、配送の速さもFARFETCHの魅力だね。
海外のショッピングサイトは、日本語表示が無かったり、あったとしても不自然な日本語であるということも多いですよね。
しかし、FARFETCHはマーケットプレイスという市場を提供している立場からか、日本語対応も問題なく、早く対応してくれるということが分かりました。
初回注文なら更に10%OFF!
日本語にも対応してて、正規品が安心して買えるよ!
まとめ
購入できる商品は、FARFETCHのパートナーであるそれぞれのショップから直接配送されている、全て本物のアイテムばかり。
そのため、販売されている商品が偽物だった!ということはありません。
日本語対応もばっちりで、メールでの問い合わせの対応も早いので、海外ショッピングサイト初心者の方にもFARFETCH(ファーフェッチ)はおすすめですよ!
初回注文なら更に10%OFF!
日本語にも対応してて、正規品が安心して買えるよ!