ハンドメイド作品を取り扱っているマーケットプレイス、Creema。
世界で一つしかないハンドメイド作品を購入でき、その商品数は700万点以上!
しかし、ハンドメイド作家さんと直接取引して購入するため、トラブルや安全性が心配な方も多いはず。
そこでこの記事では、
- Creemaの評判について
- 返品保障などがあり、安全性は高いのか
- Creemaの支払い方法
について詳しくご説明します!
Creema(クリーマ)とは?会社概要を紹介!
Creema(クリーマ)は、全国のハンドメイド作家の作品を販売している、マーケットプレイスです。
アプリのダウンロードは800万を超えていることから、その人気の高さが分かるね。
Creemaで販売しているアイテムは、アクセサリーや鞄などのハンドメイドの定番アイテムだけでなく、ベビーグッズや食器、家具まで販売していますよ。
- アクセサリー・ジュエリー
- ファッション
- バッグ・カバン
- 財布・ケース・小物入れ
- iPhoneケース・スマホ・PC
- 家具
- インテリア雑貨・生活道具
- アート
- 食器・キッチン
- ぬいぐるみ・置物
- 雑貨・ステーショナリー
- ペットグッズ
- ベビー・キッズ
- ウェディング
- メンズ
- ハンドメイド素材
- フード・お酒・ドリンク
Creemaを運営している会社は2009年に設立された「株式会社クリーマ」という会社で、東京に本社があります。
会社概要
会社名 | 株式会社クリーマ |
---|---|
所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山 2-12-5 KRT青山ビル 2F |
代表者 | 丸林 耕太郎 |
設立 | 2009年3月 |
資本金 | 9億8858万4440円(資本準備金を含む) |
マーケットプレイスのCreemaの運営だけでなく、クラフトイベント事業や、クラウドファンディング事業も行っています。
ハンドメイドに関わる、いろいろな事業をしている会社なんだね!
Creemaの安全性!クレジットカードを使っても大丈夫?
マーケットプレイスでのお買い物は、支払方法の安全性を心配される方が多いと思います。
特にクレジットカードの使用はセキュリティ面が心配…。
しかし、Creema(クリーマ)のクレジットカード支払いは、経済産業省から交付された「割賦販売法の一部を改正する法律」により、2018年に強化されているので安全ですよ。
いつもCreemaをご利用いただきありがとうございます。経済産業省より「割賦販売法の一部を改正する法律」が公布され、クレジットカードの取り扱いを行う事業者において、
https://www.creema.jp/
2018年3月末までにセキュリティ対策を行う事が義務づけされています。Creemaでは上記の対応としまして、クレジットカード決済におけるセキュリティ対策の強化を実施しました。
そのため、クレジットカードを使用してのお買い物も大丈夫です。
安心して利用してね。
Creemaの支払い方法は何がある?
Creema(クリーマ)で商品を購入する際に、利用可能な支払い方法は以下の通りです。
- クレジットカード
- 銀行振込み
- コンビニ支払い
- auかんたん決済
- d払い(ドコモ)
- ソフトバンクまとめて支払い
- Google pay
Creemaの事務局に支払われたお金は、取引が完了してから販売者に支払われる「あんしん決済システム」になっているので、支払トラブルの心配がなくお買い物できます。
どの支払方法を選んでも支払先は販売者ではなく、クリーマ事務局になるので、個人情報を守るという意味で安全ですね。
Creemaに保証はある?返品や返金は可能なのか?
マーケットプレイスなどの通販サイトでは、画面で見たものとイメージが異なる場合もあり、返品が可能だと安心して購入できますよね。
しかし、Creema(クリーマ)では、ハンドメイド作品を販売しているという特徴から、購入した物の返品保証はありません。
商品のキャンセルは販売者側のみしかできないので、購入の際には、商品の大きさや色をよく確認してから購入してくださいね。
販売者のプロフィール画面や商品画面には、「質問・オーダーの相談をする」というボタンがあるので、気になる点は質問してから購入してね!
返金や保証については、それぞれの販売者に条件が異なります。
購入した商品に初期不良があった場合、オーダーメイド品ではないなど、返品の条件は販売者によって様々です。
保障についても、保証期間が設定された商品もあれば、全くないものもあります。
購入を検討している商品がある方は、返品の条件も把握してから購入してね。
Creemaはトラブルはある?評判を紹介
全国のハンドメイド作家の作品をオンラインで購入できるので、とっても便利なCreema(クリーマ)ですが、トラブルなどはあるのでしょうか。
SNSの口コミから、Creemaの評判について調べてみました。
TwitterでCreemaのトラブルについて調べると、在庫があっても購入できない状態になっていたり、発送できない状態になるという、システムトラブルが多く見つかりました。
システムトラブルが多ければ、欲しいものを欲しい時に購入できないこともあるね。
また、販売者と購入者のユーザー同士でトラブルがあった際には、Creemaは対応してくれないという声も見つかりました。
Creemaでお買い物する際には、販売者のプロフィールをよく確認し、評判がよく、信頼できる販売者から買うのがおすすめ!。
Creemaはマーケットプレイスという性質上、商品の取引はユーザー同士に任せられています。
もちろん、ほとんどの方がCreemaで可愛く、おしゃれで良い商品をゲットしているので安心して利用して見てくださいね!
商品について質問をしたり、信頼できる販売者から購入するなど、工夫してお買い物を楽しんでくださいね。
まとめ
全国のハンドメイド作家の作品を、簡単に購入できるマーケットプレイスCreema(クリーマ)。
販売している商品がハンドメイドという特性から、返品保障などはありません。
しかし、支払方法は「あんしん決済システム」というシステムで、購入者から販売者に直接支払われることはなく、安全性が高く安心して買い物ができますよ。
SNSの評判では、トラブルがあった際に、販売者と購入者が直接相談の上解決する必要があることがわかりました。
お買い物の際には商品について質問をするなど、しっかりと情報を得てから、お買い物するようにしてくださいね。
Creemaで素敵な作品見つけてくださいね♪