スカパー!は、自宅にあるテレビやレコーダーで約80チャンネルのCS・BS放送を楽しめる有料放送サービスです。
映画やスポーツ中継などさまざまなジャンルのチャンネルが提供されていますが、セ・パ12球団の公式戦全試合の生中継を楽しめる「プロ野球セット」は特に人気があります。
しかし、スカパー!プロ野球セットは月額4,000円ほどかかるため「気になってはいるけどちょっと高いな…」と感じている方もいるのではないでしょうか。

実は様々な割引や、お得な契約方法があるんです!
そこで今回は、スカパー!プロ野球セットの料金やお得な契約方法、割引について解説していきます。
コスパを重視して少しでも安く楽しみたい!という方は、ぜひ参考にしていただければと思います。
スカパー!プロ野球セットの概要と料金詳細

はじめに、スカパー!プロ野球セットの概要と料金について紹介します。
スカパー!プロ野球セットとは
スカパー!プロ野球セットは、セ・パ12球団の公式戦全試合の生中継を楽しめる有料放送サービスです。
スカパー!は約80チャンネルのBS・CS放送をテレビやパソコン、スマホから楽しめるサービスです。中でも、一つのジャンルに関連したチャンネルをまとめて視聴できるサービスとして「○○セット」「~セレクション」といったセット契約プランがあります。
例:スポーツセレクション、KNTV801(韓流)
「プロ野球セット」を契約すると、スカパー!の80チャンネルのうち放送12チャンネル、番組配信9チャンネルを視聴できるようになります。

また、公式戦の中継だけでなくプロ野球ニュースなどの関連番組も充実しており、野球ファンにとっては、ぜひとも契約しておきたいチャンネルと言えるね!
- J SPORTS (1~3)
- スカイA
- GAORA SPORTS
- 日テレジータス
- スポーツライブ+
- TBSチャンネル2名作ドラマ・スポーツ・アニメ
- テレ朝チャンネル2
- フジテレビONEスポーツ・バラエティ
- フジテレビTWOドラマ・アニメ
- 日テレNEWS24
実は、スカパー!プロ野球セットはプロ野球だけでなく、他のスポーツやニュース、ドラマ、アニメまで楽しめる、てんこ盛りなプランなんです。

プロ野球のオフシーズンも飽きることなくいろいろ楽しめそう!
料金の詳細
スカパー!プロ野球セットの料金は、「スカパー!基本料金」+「プロ野球セットの料金」が合計された金額となっています。
1台のテレビでスカパー!プロ野球セットを契約した場合、金額は次のようになります。
内訳 | 金額(月額) |
---|---|
基本料金 | 429円 |
プロ野球セット | 4,054円 |
合計 | 4,483円(税込) |
その他いろいろなオプションを付けることもできますが、単純にプロ野球セットのみ契約する場合なら月額は4,483円(税込)となります。

公式戦全試合に加えていろいろな番組が充実しているので、これは破格のお値段なのでは?

加入月で解約はできないから注意してね!

スカパー!プロ野球セットが高いと感じる理由とその対策

SNSなどではスカパー!プロ野球セットに対して「料金が高い」といった声も上がっています。
「料金が高い」と言われる理由について詳しく見ていきましょう。
他サービスとの比較
スカパー!プロ野球セットは、一般的なテレビ放送や他の動画配信サービスに比べて料金が高めに設定されています。
スポーツ中継が見られる他の動画配信サービスと比較してみると、こんな感じです。
サービス名 | 月額料金(税込) |
---|---|
DAZN | 3,000円 |
J SPORTSオンデマンド | 2,640円(総合パック) 1,980円(1ジャンル) |
たしかに、他サービスと比べると1,000~2,000円ほど高い印象がありますね。
高額な理由
スカパー!プロ野球セットが高額な理由として、次のようなものが考えられます。
- 回線が安定しており遅延等がない
- プロ野球以外にも様々なコンテンツを楽しめる
他サービス(DAZNやJ SPORTSオンデマンド)はネット回線を使って視聴するため、混み合う時間帯などは不安定になりがちです。
SNS等でも「試合が始まったのに画面が全然動かない…」といった声もありました。

スカパー!はテレビ回線を使用していて安定しているので、その分料金が高くなっているのでしょう

加入月で解約はできないから注意してね!

スカパー!プロ野球セットの割引とお得な契約方法

実は、割引やキャンペーンを利用することでスカパー!プロ野球セットをお得に楽しむ方法があります。
利用可能な割引サービス
スカパー!プロ野球セットをお得に楽しむ方法としては、次のようなキャンペーン・割引があります。(※一部終了しているものもあり)
- 加入月視聴料0円
- U30初めてお試しキャンペーン(※2023年4月30日で終了)
加入月視聴料0円は、言葉通りスカパー!に加入した月の視聴料が0円になります。

支払いが発生するのは加入の翌月からです
月初に加入すれば丸々一か月間は無料で楽しめるので、とてもお得ですね。
また、2023年4月30日までは「スカパー!プロ野球セットU30初めてお試しキャンペーン」が開催されていました。(※現在は終了)
契約の翌日時点で30歳以下の場合、契約翌月から3か月間プロ野球セットの視聴料が1,500円/月となるキャンペーン。
スカパー!プロ野球セットを普通に契約すると月額4,483円かかるので、これはかなりお得なキャンペーンと言えるのではないでしょうか。

このキャンペーンはプロ野球のシーズン開始に合わせて開催されたようなので、来年も同様のキャンペーンがあるかも!
加入月0円と合わせれば、約4か月間お得にプロ野球セットを楽しむことができます。
お得な契約方法
続いて、キャンペーンや割引などを利用せずお得に利用する契約方法として
『シーズンオフは解約しておく』
これが最も有効な手段ではないでしょうか。

純粋にプロ野球の試合だけ楽しみたい方は、シーズンオフは解約することで費用を抑えることができます
一度解約して再加入する場合でも、加入月視聴料0円は適用されるのでお得に利用できます。
スカパー!プロ野球セットは公式戦以外にもいろいろなプロ野球関連の番組配信が充実しているし、他スポーツや映画、ドラマ、アニメなども観られるのでシーズンオフでも楽しめてしまうかも(笑)

加入月で解約はできないから注意してね!

スカパー!プロ野球セットのユーザーの口コミ・評判

スカパー!プロ野球セットに対しては「料金が高い」という声も一部ありますが、公式戦全試合が観られるという点を評価する声もあります。
また、ネット回線を使用している他サービス(DAZN等)と比べて遅延が少なく画質も良いことから、スカパー!プロ野球セットを選ぶプロ野球ファンが多いようです。

また、必要なプランやチャンネルを選んで契約することでコスパ良く利用しているユーザーもいますよ!

加入月で解約はできないから注意してね!

まとめ
今回は、プロ野球全12球団の公式戦が観られるスカパー!プロ野球セットについて、料金の詳細やお得な割引、キャンペーンをご紹介しました。
月額4,483円と、他サービスに比べて1,000~2,000円ほど高い印象があるかもしれませんが、次のようなメリットがあります。
- 公式戦全試合を観ることができる
- プロ野球関連番組も充実
- 回線が安定しており、遅延や画質のブレ等が少ない
- プロ野球以外にもドラマや映画、アニメなども楽しめる

これだけ楽しめるなら月4,483円も納得です
キャンペーンや割引などをうまく利用すれば料金を抑えることもできます。
自分の視聴スタイルや予算に合わせて、最適なプランを選んでみてくださいね。

加入月で解約はできないから注意してね!
